海外に持っていくべきもの

海外で必要・あったら便利なアイテムを紹介します!

画期的なアレをこの国は知らない

イタリア留学する前に、必ず日本で歯科診断することを勧められる。

 

学校側はかなり強めの呼びかけをしていた。

というのも、イタリアでは歯の治療にかかる費用が日本より高く、

保険適用外である場合を危惧して周知している。

 

 

 

出国一ヶ月前

これまで私は、虫歯にはなったことはあるけれど、

歯は強い方で頻繁にお世話になることはあまりなかった。

兄を見ていると、また歯医者行くの?と思うほど。

縁遠くて良かったと父親に感謝する。(父の遺伝だと思っている)

 

 

留学一ヶ月前になって、

大丈夫だろうけれど、念のために検診へ行った。

腕利きの医者という知り合いの紹介で

カフェのような佇まいの歯科医へ。

 

穏やかな若い先生にイタリアに行く旨を伝えた。

結果、「歯は問題ない」とお墨付きをいただいた。

 

 

 

長年気になっていること

 

私は親知らずを抜いたことがない。

真横に生えていることは知っている。

傷みもない。違和感もない。

強いて言うなら歯並びが悪い。

徐々に悪くなっている感はないが、

将来的にズレが大きくなることは予想できる。

 

 

問題を抱えたことがない歯だが、抜いた方がいいのではないか?

という考えが浮上してきた。

 

 

今後、痛くなってもイタリアで治療はリスクが大きすぎる。

言葉の面や治療についての知識がないので不安が募る。

 

今のうちに親知らずを抜いておこうと思い、

若い先生に相談してみる。

あと一ヶ月で出発するけれど、

治療した方がいいでしょうか?

 

抜いてもいいような生え方をしていること、

傷みが出るか予想はできない。

判断はあなた次第と言われ、

先生は一応、中央病院への紹介状を書いてくれた。

 

私はこの紹介状を何度も見つめながらどうするべきか悩んだ…

 

 

 

 

 

 

 

一か八かの選択

出発まで残り一ヶ月を切ったことが判断を焦らす。

手術するなら、抜いて抜糸して検診。

しかも上下四本を一気に抜くことになる。

 

一ヶ月で間に合うのか?

もし一ヶ月後に痛くなったら?

イタリアの水が合わず傷みがでたら?

と、頭の中で最悪な状況がどんどん浮かんでくる。

 

あまりポジティブに考えることができなかったので、

親知らずを抜いた人たちに相談した。

痛くて仕方なかった人もいれば、

全く気にならない人もいた。

歯の状況によって違うと言える。

私の歯はいったい・・・?

 

 

その結果、私の選んだ答えは、

 

 

 

 

 

 

温存

 

 

 

あらゆる治療後の不安を考え、触れないことに決めた。

手術をするには出発までの時間があまりに短いことも大きな点だった。

 

もし、傷みが出たら考えよう。

いざとなったら帰国して治療しよう。

ということで、これまで通り、

ビクともしないと信じて

ぃゃ、実際には目を背けたと言った方がいい。

ノータッチでイタリアに向けて出発した。

 

 

 

 

その後、親知らずは

 

出発直前にアレコレ悩んだあの日が懐かしい。

 

そして私の親知らずはというと、

口の中でぬくぬく育っている。

 

留学を終え、一端帰国し、再入国し、結婚。

この五年間に歯科医へ行ったのもたったの一回。

結婚式の前に歯石を取っただけ。

 

 

ここまでくると少し不安が残る。

そろそろ行かなくては。

 

 

歯を守るアイテム

父から強い歯を受け継いだおかげで

医者から遠いところで生活ができている。

 

さぞかし念入りな歯磨きをしていると思われたことだろう。

しかし、そうでもない。なるべく3分は磨かないとね!

なんて気持ちはあっても、結構ザッとしている。

正直なところ平均して1分半だろう。

 

何が違うかというと、それは、

 

 

歯ブラシ

 

 

必ず日本から持ってくる。

イタリアにももちろん良い歯ブラシはある。

お高めのこだわりが詰まったものや、

薬局で扱っている高級なものなど。

 

しかし、私が求めているものはこの国にはない。

というか、今までこの種類を見たことがない。

 

私のお気に入りの歯ブラシは、コレ。

 

 

 

Ora2(オーラツー) ステインクリア ハブラシ (ふつう)

 

 

 何が違うって、

ヘッドが小さい!

 

ヘッドが小さいことのメリットは、

・奥歯の親知らずあたりの歯茎までしっかり磨けること

・歯を一本一本磨けているという自己満足

・磨いてもゴツゴツしたごわつきがない

 

この3つが大きなポイントと言える。

 

イタリアでヘッドが小さい歯ブラシは子ども用しかない。

それでもいいんだけれど、歯ブラシまでもが短くなるので

私の口には合わないと推測。未だ試したことはない。

 

 

実は、これだけじゃない

 

私のオーラルケアは、実はこれだけではなく、

もう一本ある。

 

これが私を虫歯から遠ざけていると言っても過言ではない。

 

 

7年程前に、親しくなったある人の通っている歯科医へ招かれた。

保険適用外の高級な建物。初めて足を踏み入れた大人の世界だった。

見てもらうつもりはなかったが、知人が私の歯を先生に見せたがった。

言われるがまま治療椅子に座った。

 

そして先生が一言「不潔!」と。

 

 

大人の女性なのに、胸を突き刺すような鋭い言葉を受けた。

と同時に、今まで歯は丈夫と過信しすぎていたことへの反動が

ここにきたような感覚に陥った。

 

不潔と言われショックを受ける私に、

先生が一本のアイテムを与えてくれた。

 

それがその後、どこへ行っても歯科衛生士に

「よく磨けていますね」と褒められる秘密兵器となる。

 

 

このアイテムは、未だイタリアで見たことはない。

この国の人たちはこれを知らない。

どうやって磨いているのだろうかと不思議に思う。

もっと画期的なものがあるようにも見えない。

 

 

そのアイテムというのが、コレだ。

 

 

 

歯科用 LA-001P 【Lapis ワンタフトブラシ パール】 ふつう ピンク  歯科医院様と共に考えたワンタフトです。  ◆グッドデザイン賞 受賞商品◆  ドルツ(気持ちよく続けられる歯と歯ぐきのトータルケア) 【日本製】

 

これを、えんぴつのように持ち、

歯周ポケットという歯と歯茎の間や歯と歯の間を

優しく磨く。掃除するような感覚。

歯磨きした後に、最後のお手入れに使う。

 

 

怠惰な私は、毎日なんて使わない。

週に何回か気が向いた時だけ使う。

小さなアイテムなのに大きな役割を果たしている。

便利なアイテムはもうなくてはならない存在に。

 

 

イタリアの歯科医で大量のお金を払うことを考えると、

毎日のオーラルケアに自然と意識を向けられる。

もう少しこのまま頑張ってほしいと歯に願う。

 

 

 

 

 

未だ出会っていないモノ

 

イタリアに住み5年が過ぎた。

これまでに何度か行き来し、

帰国する時のスーツケースはお土産と服くらいで軽め。

 

一方、

イタリアに戻ってくる時は、

重量がオーバーしないかと不安になる。

日本の乾物や調味料などの食料の他、

食器や雑貨、100均で手に入れた収納グッズ、

そして、イタリアの友だちへのプレゼントで一杯になる。

 

 

そのモノとは・・・

なんども往復する中で、毎度、

自分のために買うものがある。

 

 

それは、

 

 

「くつ下」

 

 

これまでイタリアで買った靴下は、

H&Mやメルカート(市場)のものがほとんど。

1足2€くらいの安いもの。

 

 

数ヶ月でふくらはぎ下のゴムは緩くなってくる。

つま先は薄くなり、ペディキュアがぼんやり見える。

そして、素材は薄くぽろぽろに。

 

 

あまりいいことがない。

 

 

高いくつ下を見つければ?

ということになるが、

どうしても納得いくものに出会えない。

 

 

 

 

 

くつ下を見せる頻度がちがう

 

イタリアで出会ってきたくつ下は、

 

ブラック、グレー、ホワイト、黄土色、えんじ色、

グリーン、ブラウン…

一色もしくはツートンカラーで重要視していないことが伝わる。

 

 

確かに、彼らにとってくつ下とは意識しないモノなのかもしれない。

友人宅で靴を脱ぐことはたまにあるが、

飲食店では日本料理屋以外にありえない。

 

自宅でも脱がない文化だから、

くつ下に対して重要視しないのだろう。

 

 

実際に夫の足を見ても、指がギュッとまとまって、

足のケアも夏だけすればいいか という具合。

外国人には珍しくお風呂大好きな無臭タイプだが、

足に関しては他の人と同じくらい無頓着。

 

 

こんな彼らが買うくつ下だから、

売る方にもそこまでのこだわりを感じない。

「このくらいでいいんでしょ。」と。

 

もちろん、こだわったものを扱っているお店もある。

しかし、日本のものと比べると、

そこにそれだけの予算をかけるべきかと疑問を持つ。

 

 

 

 

あなたのくつ下は見られている

日本では、玄関で靴を脱いで、食事処でも脱いで、

お寺や学校などの施設でスリッパになってと、

いくつも脱ぐチャンスがある。

 

だから、

「見られている!」感が満々にある。

 

何なら、くつ下でチェックされていると言っても

過言ではない。

 

 

磨耗や色褪せのわかりやすい見方から、

くつ下の柄・色使い・素材がTPOに合っているか、

コーディネートとのバランスまで見られる。

 

 

その分、くつ下の種類も豊富にある。

色、柄、素材、長さ、厚さ、形

 

どこからこだわりを見出そうかと迷うほど選択肢が多い。

イタリアでは味わえないワクワク感が、

くつ下販売コーナーにはある。

 

この気持ち分かってもらえるだろうか。

 

 

 

例えば、

見ている広告がモノクロ印刷とカラー印刷のような具合だろうか。

いや、違うか。

まっ、兎に角今イタリアで、日本のくつ下を検索するだけでも

気分が高揚してくるということ。

 

 

 

テンションが上がるくつ下はコレだ!

 

私がくつ下に何を求めているかというと、それは

オシャレ度素材のこだわり度

 

 

例えば、どんなものかというと・・・

 

 

 

靴下 レディース 極厚 極暖 裏起毛パイルソックス 北欧デザイン 6足セット 22-24cm

 

 

 色の組み合わせや素材選びが素晴らしい♡

 

LILY CUPS 2017秋冬 3D立体 可愛い動物柄 通学 通園 靴下 キッズ ハイソックス 女の子 ソックス カラーフル 5足セット ガールズ キッズ (ピンク, M)

 シンプルなのにオシャレを忘れていない感じ◎

かわいい 立体 動物模様の女性の靴下と女の赤ちゃんの靴下 ソックス 21-25cm (A02)

ワインポイントの位置までニクい!(マソンナーニ)Masonanic 3足セット 女の子 ハイソックス 靴下 蝶 キッズ かわいい履き口 子供 ガールズ 膝丈 通学 ニーハイ (15-19cm 3-6歳, 点々ホワイト+リンゴブラック+蝶グレー)

そうそう、こういうシンプルなのを求めてる!

Onesall 靴下 レディース くつした もこもこ ふわふわ かわいい ソックス 就寝ソックス ゆかいた専用 抗菌 防臭 速乾 通気 (6セット)

寝るときもね。モコモコ。

靴下 レディース くるぶし 綿混 かわいいねこ柄 ショート丈 23-25cm 10足セット(柄はお任せ)

カラフルゥ〜眺めるだけで癒される

 

レディースソックス コットン100% かわいい猫の靴下 動物キャラクター オシャレで足にフィット 五足セット

この見せ方も素晴らしい。

[インソミラ] InSomila ガールズハイソックス ソックス 4足セット キッズ 子供 靴下 可愛い 動物柄 女の子 くつした

淡い色のやわらかさたまらない♡

LILY CUPS 2017秋冬 イギリス風 通園 通学 リボン付き ハイソックス 靴下 カラフル 5足 セット のびのびクルー丈 女の子 ガールズ  キッズ (L, ピンク)

 

 わざわざ見せたくなるくつ下♫

 

 

 

どうですか!!これが日本で手に入るくつ下!!

今、後ろを通った夫が、

「コレ、イタリアでもたくさん売れるよ!!」って。

くつ下販売しようかしら!なんて。

 

本当にそう思うほど、オシャレでカワイイものに出会う。

 

 

 

素材を重視

もう一つのこだわりである素材。

イタリアでももちろん動物の毛で編んだものはある。

それらは、オーガニックだったり、希少で高かったりして

高級くつ下の分類に入ってしまう。

一足3000円てなものは余裕。

 

 

果たして誰が買うのか。

 

 

山登りに行く時や、寒い日のトレッキングにと思うが、

五本指ソックスとの重ね着で充分だと思い冷えを我慢する。

 

 

 

それが日本なら 

 

(サクセスウォーク)SUCCESS WALK ルームソックス アンゴラ混 11センチ丈 FPR108 PI ピンク M

色もデザインもカワイイ♡

婦人 靴下 おまかせカラー 6足セット アンゴラ混 ロング丈 ソックス 福袋

 温かさが見た目で伝わる

 

ブルーミン ゼリーBlooming Jellyストッキング ソックス アンゴラ毛混ソックス 着圧 美脚セクシー フェイクタイツ ニーハイニーソックス サイハイソックス フリル 靴下 結婚式 パーティー

アンゴラ毛混ソックスだって!

 

レディス あったかアンゴラ混クルーソックス 5足組

 落ち着いたトーンでも変わりらしさは忘れない

足の冷えない不思議な靴下 レギュラーソックス厚手ブラック23-25cmPP

履いてみたいヮ!

 

 

ぜひ、海外へ行く時は、

オシャレで機能的なくつ下を持っていくべき!

お土産に和柄のくつ下や足袋は喜ばれること間違いなし!

 

外国でも寒い地域はもちろん良いくつ下があるだろうが、

この日本の文化が築き上げてきたくつ下を存分に堪能してほしい。

 

 

 

 

 

 

 

LINE乗っ取られ事件 〜3つの原因〜

初めてアカウント

 

イタリアに来た2012年当初、

日本のガラケーを持ってきていた。

iPhoneを買って持って行こうとしたが、

ちょうどiPhone5の発売間近とあって、

イタリアで買うことを勧められ、

フィレンツェのApple Storeで手に入れた。

 

当時、1€=120円くらいだったので

かなりの痛手。けれども欲望は抑えられなかった。

 

 

 

アプリをダウンロードする際、

日本の住所やガラケーの番号を利用してアカウント登録した。

 

LINEも同様に行った。

しばらくするとイタリアでも街角やネット上でLINEの広告を見る機会が増え、普及しているのが目で見えて分かった。

 

 

イタリア限定スタンプ

ある日、不具合によりLINEが動かなくなった。

原因は分からなかったが、繋がっている友だちもまだ少なかったので、

削除して作り直すことにした。

 

 

この時、これまでの日本の番号ではなく、

イタリアの携帯番号で登録した。

 

 

すると、

 

 

イタリア語のスタンプが出てきた!

「Ciao!!」「Buongiorno」「Auguri!」

キャラクターが動作をつけてしゃべっている様子。

 

友だちが持っていなくて、自分だけ使えるイタリアのスタンプ。

優越感に浸り、嬉しくて押しまくった。

フィレンツェの友だちにもイタリアスタンプのために、

アカウントの新規作成を推奨した。

 

 

日本のスタンプは買えない!

イタリアのアカウントを作ったことにより、

日本のスタンプを購入する権利を失った。

 

当時、「LINEスタンプで稼ぐ」と言うブームの中、どんどんと新しいものが生まれ、

企業もキャラクタースタンプを次々と登場させていた。

 

友人は、川平慈英が務める楽天カードマンのスタンプをなにかにつけ送ってきた。

日本の流行が掴めなかった私はスタンプのおもしろをさ全く味わえなかった。

むしろ笑うことさえなく、へぇ〜という感じ。

 

友人たちは、お金を払ってでもスタンプを購入していた。

一方で私は、欲しいスタンプがあっても、

イタリアの携帯に支払い請求が来ると思うと、

怖くて手がつけられず、いつも無料のスタンプを使っていた。

これは現在もそうで、そこにお金をかける理由がまだ見出せない。

 

 

LINEアプリ登録から5年。

2017年10月下旬、LINEからのメッセー

ジに

「他の端末で、LINEへのログインを失敗しました。」

というような連絡がきた。

 

ベッキーの事件以降、LINEを警戒していた。

なので、LINEからのメッセージさえ怪しく思い放置していた。

 

 

 

ここに疑問を持たなかったため事件は起こった。

 

 

その数週間後、LINEから再びメッセージが来た。

「PCでLINEにログインしました。」

 

朝、夫と話している時に受け取ったメッセージ。

ん!?と思って開いてみると、

ほんの数秒いつものLINEを見ることができるが、

すぐに「ご利用できません」という表示に切り替わる。

 

と同時に、友人たちから

「LINE乗っ取られているよ!」と連絡がやってくる。

 

あれよあれよという間に遠のいて行くLINE。

念のためスクリーンショットを撮った。

 

 f:id:cippy:20171120182842p:image

 

そして、ログアウトしてアドレスを入れるも、

「登録されていません」。

 

イタリアの電話番号をいれても同じ画面に。

もう、施し用のない事態にあると納得した。

 

 

 

事件発生後の対処

 

すぐに「LINE 乗っ取られ」と検索。

公式サイトで報告をすぐに行った。

返信は2、3日かかるとのことで、

とりあえず、友人に乗っ取られたことをFacebookで拡散。

 

LINEのグループを持つ友人にも、一挙に広めてもらった。

 

 

驚いた友人たちの反応を見聞きし、胸が苦しくなった。

一番の心配であった両親には、いとこがすぐに連絡してくれていた。

それを知らずに、私は友人に頼んで実家に連絡してもらった。

ホッと一安心したところで、悲しい情報が舞い込んできた。

 

 

 

幼馴染みの気持ち

友人から、幼馴染みのAちゃんがメッセージを信用してしまった。と教えてくれた。彼女とは、LINE以外の連絡手段がない。

Facebookもインスタもしていないので、確認のすべがなかった。

 

乗っ取った犯人とのやりとりで、

すぐにコンビニへ行かされ、お金を下ろし、

金券カードを買わされた。

 

 

いつも方言でやりとりするのに、

なぜ信用したんだろう。

 

 

 

 

人情の熱い彼女は、頼み事には喜んで対応するタイプ。

 いつでも頼ってほしいと思っている心強い親友であるがゆえに

起こってしまった事件だと思う。

 

 

幼馴染は、私を犯人を私だと信じ切った。と言うより、私を疑いたくなかった。

犯人はそこに漬け込んだのだ。

 

結局、幼馴染は警察へ被害届けを出すも犯人を捕まえるのは難しいと言われた。

ネットによると外国人による海外での犯行で日本の警察だけでは立ち向かえないのだろう。

 

悲しさや嬉しさ悔しさ怒りが混ざり複雑な気持ちになる。

 

 

 

事件発生の原因は3つ

LINEの被害報告をした翌日、LINEから報告があり、乗っ取られたことを認めた。

そして、数日後にアカウントを強制的に削除するとのこと。

 

 

 

乗っ取られた原因は、

  1. PCからのログインを許可
  2. 何年も他のサイトと同じパスワード
  3. 簡単なパスワード

         

 この3つが挙げられる。

 

数年前にTwitterを乗っ取られた時、

FacebookやInstagramは変更した。

LINEはあまり気にしていなかった。

 

ベッキーを筆頭に被害が出ていることは分かっていたが、

他人事として思っていた。

 

今は、新規アカウントを作り、

開く度にパスコードを入力。

これで万全かというと不安だが

警戒しつつ前に進むしかない。

 

これを読んだ人には

私の二の舞いになって欲しくない。

 

どうか、お気をつけて。

 

 

ハロウィンでも使えるアイテム

外国で暮らし始めると、

日本らしさを求められることが何度もある。

 

「日本語でしゃべってみて!日本の歌を歌って!

名前を漢字で書いて!日本の女性って?男性って?どう??」

あらゆる場面で不意に質問されると戸惑ってしまと同時に、

その度しっかり答えるのは難しい。

不確かな情報は言いにくいので、

軽く答えて家に帰って調べてみる。そしてイタリア語に変換。

後日その質問者にはじっくり伝えるようにしている。

 

かつて、男性からこの映画を知っている?と質問された。

47RONIN [DVD]

「RONINって何?どんな人たちのことを言うの?

僕が思うに、コレがこうでこうなって…」云々と

この男性は独自の見解を熱く語ってくれた。

 

しかし、

私は歴史が大の苦手。

イタリアの歴史ある街に住みながらも

歴史を覚える脳のスペックを持ち合わせていない。

特に数字を覚えるのが苦手。これは数学嫌いからきているのか。

 

ということで、男性から受けた質問には、

何も応えることができない歯痒さだけが残った。

この男性も、初めて出会った日本人がポカーンとしているので

期待はずれも甚だしかっただろうにと思う。

 

 

 

 

そして、映画を見た。

ハリウッド作品だけれども、忠臣蔵をモチーフにした作品。

主演はキアヌ・リーブス。日本の俳優も多く出演。

真田広之、浅野忠信、柴咲コウ、菊池凛子、赤西仁など。

日本でどのような結果を収めたのかは知らないけれど、

初めて知る物語に興味津々で見た。

途中ファンタジー?のようなアメリカらしい展開があるけれど、

それはそれとして受け止めた・・・。

 

男性から受けた質問や、物語の背景に潜む日本の文化を

付け加えて記憶していった。

後に男性と再会した時に解説したら、彼はノリノリで語りだした。

「そうだろ!僕が思った通りだ!」と言わんばかりの満足そうな笑み。

 

イタリア語の勉強も大事だけど、

改めに日本の文化について学ぶことも継続するべきだと感じた。

 

 

オレンジの月

10月に入るとカボチャが目立つ。

月末に迎えるハロウィンで街が浮かれてくる。

 

イタリアでも子どもたちを中心にコスプレ衣装が店頭に並びだす。

大人たちももちろんしてもいいのだが。

子どもが主役の方がカワイイし経済効果がある。

毎年新しい衣装を用意して、親は大変だ。

 

 

いい大人となった私は、イタリアで再び学生に戻り、

若者のような浮かれた気分になりつつあった。

ハロウィンも何か仮装をしたいと思ったが、

コスプレに値する衣装は持ち合わせていなかった。

 

そんな時、アパートの仲間があるコスプレを披露した。

 

こんな衣装をわざわざスーツケースに詰め込んで来たんだと感心した。

 

 

そのコスプレが・・・

 

 

 

 

http://image.moshimo.com/item_image/0030700005780/2/l.jpg

【コスプレ】 トキメキグラフィティ TG ハニーメイドグラフィティ BOX -

ハロウィン2017 コスプレイヤーDX

 

 

まさかのメイド服。

カワイイ系に興味ない私は本物のコスプレに驚いた。

細身の彼女は着こなしていた。

これで、日本文化を紹介するイベントに着ていくんだ!と

持って来ていたいたらしい。

ハロウィンでも使えるから!と嬉しそうに自慢していた。

 

 

用意周到だな。

 

 

でも、スタイルに自身がない普通体系の私は、

ここまで着こなす勇気がない。

 

 

私なら〜〜〜

フャッションに疎い私が選ぶとしたら、

こんなコスプレだろう。

 

 

http://image.moshimo.com/item_image/0017400072244/1/l.jpg

コスプレ AKIBA清純セーラー ホワイト 長袖 KA0114NB -

ハロウィン2017 コスプレイヤーDX

 

学生服なら着て過ごした時期もあるし、大丈夫だろう。

気になるのは年齢だけだが、イタリアでは幼く見えるから

まだいいのかもしれない。

 

 

もしくは、ウケを狙って、

この兄妹はどうだろう。

 

 

 

http://image.moshimo.com/item_image/0133502005760/1/l.jpg

【マリオ ルイージ風 /ハロウィン/クリスマス/イベント/仮装/パーティ/コスプレ/コスチューム/衣装】7864 赤 -

ハロウィン2017 コスプレイヤーDX

 

日本発・任天堂が誇る世界的大ヒットゲーム。

『スーパーマリオブラザーズ』のコスプレ。

マリオなんて着たらみんな喜んでくれるだろう。

こんなに足長くないし、細くないけど、

試してみたいと思ってしまう。結局モデルがいいんだな。

 

 

男なら男なら

 

もし、私が男性だったら間違いなくコレを選ぶ!

 

 

http://image.moshimo.com/item_image/0030700005563/5/l.jpg

【コスプレ】MENコス 侍 -

ハロウィン2017 コスプレイヤーDX

坂本龍馬になりきって、幕末の侍さんになってみたい。

これは外国人に喜ばれること間違いなし!

 

 

着物という手もあるが、着るのが大変で

アレコレ揃えなければならない。

しかし、これらは装着も簡単で値段もお手頃。

欲しい人がいればプレゼントできるし、

誰かに使い回してもらえるくらい。

 

 

海外生活で日本を紹介するには、

コスプレは手っ取り早く分かりやす良い方法かもしれない。

 

一歩日本を出たら、なんでも出来てしまうような、大きな気分になる。

勢いが増し、恥じらいが減るのをいいことに、

ちょっとコスプレで変身しするのも外国を楽しむポイントと言える。

 

スーツケースには服だけでなくコスプレもね!

中学から使い続けて20年・・・

世界へツーツー

 

島国日本は、何年か前までは、

日本のことだけを考えればよかったような時代。

国内で起こったことは国内だけの解決で済んだ。

 

しかし、グローバル化した現代はそうもはいかない。

世界にシェアを広げた分、リスクは世界へと拡大する。

当然のことだ。

 

また、同時に日本で起こった出来事は、

海外のサイトで翻訳されたり、無数の人がつぶやいたりと

瞬く間に想像もしない僻地にまでも届いてしまう。

 

 

 

率な行いが度の傷に

先日の、神戸製鋼所のアルミ製品の性能データ改ざん問題で、

日経新聞はこのようなタイトルをつけた。

www.nikkei.com

 

自社のブランドを汚すだけならいいが、

日本という国全体の印象を良くない方向へと傾けた。

これはちょっと悪質というか、良心が傷まなかったのか

日本人である前に人としての行いに問題があると思う。

 

 

一つの軽い行動が世界からの信頼を失うきっかけとなってしまった。

 

 

とはいうのものの、日本製はもうすでに

衰えていると思われているのかもしれない。

ソニーやトヨタが世界中に旋風を巻き起こしていた時代が

ピークだったとは言わせたくないが、

同じ土俵に上がってきた国が増え、

日本色が薄まっていることは間違いない。

 

 

こんなこと考えながらも、今もどこかで

日本の技術に確信を持ち取り組んでいる人々は数限りなくいる。

 

打撃となるニュースに気を落とすならば、

素晴らしい日本製品を世界に向けて発信するチャンスかもしれない。

 

 

 

 

日本製をいくつ所持しているのか

イタリアで生活をしていると、

ヨーロッパであっても、中国製が目に付く。

雑貨屋やキッチン用品でも手軽なものはそう。

チェーン展開する服屋や下着やもほとんど。

中国人が営む生活雑貨店が街にいくつもあり、安く品揃えがいい。

日曜も祝日も営業しているので便利なお店という位置づけ。

 

もちろん、イタリア製もある。食べ物やキッチン用品は、

デカデカとイタリア製をアピールして購入意欲を高めている。

ほかにナショナルブランドともなればもちろんイタリアの名が付く。

 

日本製も同じように、上質な商品には刻まれているように感じる。

 

 

では、自分自身いくつもの日本製を持っているのだろうか。

今着ている服を見てみると・・・ 

 

  • 靴:  Converse  アメリカ発祥   イタリア購入  ヴェトナム製
  • デニム: ONLY   デンマーク発祥 イタリア購入  パキスタン製
  • 下着:  UNIQLO    日本発祥   日本購入   中国製
  • キャミ:MAGIC DREAM イタリア発祥 イタリア購入 アルバニア製
  • トップス: grin     日本発祥   日本購入      日本製
  • 鞄:    名前不明   イタリア発祥     イタリア購入 イタリア製

 

良かった。1点あった。お気に入りのドット柄が特徴のトップス。

6点のうち一つ。イタリア製も一つ。こんなもんなのかもしれない。

イタリア人と結婚したからといってお金持ちではないし、

リッチな暮らしをしているわけではない、平凡なのでこんなもんだろう。

 

 

 

イタリアにはない日本製

イタリアで10年ぶりに学業に専念するにあたり、

必ず持って行くもののリストに書き込んだ日本製のものがる。

 

 

中学生の頃からずっと、職場でも使い続けているモノ。

 

 

uni-ball Signo 極細0.38

 

 

三菱鉛筆 ゲルボールペン  ユニボールシグノ 極細0.38mmボール UM-151 黒 24

 

 

クラスメイトのS君が1998年に発売になった、

三菱鉛筆のSigno 極細シリーズ0.38のボールペンを

まるで宣伝マンのごとく饒舌に語った。

書き心地や滑らかな滑り、さらに字が上手くなるという謳い文句まで。

 

これまでのボールが滑って固いインクが出てくるようなものではなく、

液体のインクが今か今かと書かれるのを待っているかのように、

白い紙にツーーーと伸びてゆく。

液体優先のこのペンは、まるで万年筆だった。

 

S君の口上により、何人ものクラスメイトが

「頭が良くなる」かのような錯覚に陥った。

しかし、それはウソではなく、

書き易さから勉強には書かせないアイテムとなり、

ヤル気を持たせてくれたことは間違いない。

賢くなったかどうかは人それぞれだけれど、

ノートを書き取ることが楽しくて仕方がなかった。

f:id:cippy:20171012191341j:plain

20年経っても

その感動は大人になっても忘れられず、

仕事をしていたときも「0.38」と呼んで、

誰もが私のペンだと分かるほど愛用していた。

キャップ式なので、ノックに比べると一手間あるが、

乾燥を防ぐためだと思えば苦ではない。

 

イタリア語を勉強するにあたり、

ペンを購入するこはもちろん、替芯も揃えた。

そして、日本に頻繁に帰らない今は、替芯の番号を控え、

日本の家族に買ってもらえるようにリストにまでしている。

f:id:cippy:20171012191835j:plain

 

イタリアのペン事情

家庭で転がっているもののほとんどは、従来の固いボールペン。

滑りは悪く、ニチャニチャ音がするような粘りがある。

銀行や役所といったほとんどのオフィスでもコレ。

書きやすさ?そんなもの必要ない。“書けりゃいい” 程度。

 

文房具店では、

三菱鉛筆のボールペンを取り扱っていた。

ペンに付いているシールは日本語表記で全く分からないはずだが、

何だか分からないけどこのペンがいいんだ!どうだ!という風に見える。

まだ極細シリーズはないが、世界が認める日本の技術が

ここまで来ていることが分かる。

0.38の魅力をS君のような語り口で伝えると店頭に並ぶ日がくるのか。

まずは試し書きをすすめてみよう。

 

 

 

ストレスを放棄し、◯◯を持ってきて

特別な状況がありまして

昨年に引き続き、モデルの仕事を頼まれた。

私は、モデルさんのようにキレイなわけでも、

スタイルがいいわけでもないうえに、

肌のお手入れを入念にしているタイプではない。

どちらかというと、生まれたままで育ってきた無頓着タイプ。

文系だし、運動どころかダイエットもしてこなかった。

日焼け止めクリームや日傘、アームカバーなんて

日常使いをしたことがない。嫌々使う方が多いくらい。

 

なのにどうしてモデルになれるのか。

 

 

 

ヒマだから。

ということが一番大きい点だと思う。

 

 

友人に頼まれて、

あるモノの宣伝に使う商品のモデルとして出る。

主役は私でなく、モノであり、それがキレイに写れば良いのだ。

 

ズームで撮られることはなく、ロングの一部に収まる程度だろう。

そのくらいにしておいてもらわないとみんなに迷惑がかかる。

 

 

だって女子なんだもん♡

私が敬愛するコラムニスト・ラジオパーソナリティ ジェーン・スーは

貴様いつまで女子でいるつもりだ問題 (幻冬舎文庫)』で、

「女子」という言葉に含まれるあらゆる意味合いを解説している。

女子でない年齢の人が使っている"女子"の意味や

女子と”刺青”がイコールであると綴っている。

あらゆる角度から紐解くスーさんの見解には説得力がある。

今の時代にバシッとぶった切るだけでなく、

整理整頓された脳裏から人の心を打つ言葉になるのはなぜだろうか。

これがまた”女子”たちをトリコにしている。

 

 

そうそう、女子の話。

私の中にもいくらかの女子がいる。

せっかく、モデルを頼まれたことだし、これを機会に

2、3kg痩せたら見栄えよくなるだろうな。と考えたら

ダイエットに挑戦したくなった。ヨシッ!!

・・・しかし翌朝になると、走るのは億劫だし、

風が強く天気が良くないし、寒そうだし。と、

なんだかんだ行かない理由を探ってしまう。

 

でも、さすがに何もせずにモデルをするには申し訳ない。

ということで、モデルを務めるにあたり、

少しでも見た目を変えるならアゴ だと思い

検索してみたら、この動画にヒットした。

 

 

 

運動ではない、走らずに汗をかかずに、いつでも取り組める。

しかも無料!

 

 

 

 

 

 

それがコレ。

 

 

 


美容家田中愛 簡単二重あご解消方法 How to make a beautiful chin 八戸市のエステサロンビナーレから配信中

 

私のアゴは、首とつながったような曲線を描いている。

シャープなラインなんて持ったことがない。

いつも髪で隠してごまかしている。

  

 この動画は、華奢なお姉さんが教えてくれる二重あご解消法

経った1分44秒の間に思わぬ効果が詰め込まれていた!!

 

 

笑顔全開で「にぃー」とする。

首筋を立てるところがポイント。

これを、料理をしている時、お風呂に入っている時、掃除機をかけている時、

テレビを見ている時、そう、今このパソコンに向かっている間もたまに

「にぃー」としている。

 

一日おそらく30回はしていると思う。

今日で3日目になる。

 

その効果は・・・

 

 

驚いた。

 

 

 

 

二重あごより

 

 

 

 

 

ほうれい線が薄くなった!!!!!

 

 

 

 

 

なんという驚き!!

 

 

三十路真っただ中の私は、ここ数年でほうれい線が

現れたことに気づいていた。イタリアの乾燥した空気に

ヒビが入っているのだと思って気分が落ち込んでいたが、ビックリ!!

毎日「にぃー」でほうれい線が消えてくるなんて思ってもいなかった。

口の中から押したり、クリームをたっぷり塗ったり

いろいろ続けているけど、これは効果バツグン!!

 

ところで、本来の主旨である「二重あご」はというと、

実際のところ、自分では分かりにくい。

始める前に写真を撮っておけばよかったと思うが時既に遅し。

夫が言うには違うとか。まぁ信じよう。

 

 

それと、もう一つ変化が、

 

 

笑顔がちがう♡

 

昨日車に乗っていて気づいた。口の広角が上がることで、

笑顔がいつもより自然で明るく見える。

かつて、口に突っ張り棒のようなものを装着して

「オー、アー、オー、アー…」と使うものを使っていた時より

効果があるある!!そんなもの比じゃない!!

なんだか、英語をしゃべる人のような口元になった気分♫

 

  

ほうれい線が消えたことと、笑顔が自然になったことで、

かなり前向きな気持ちになった。

 

 

海外にわたるなら、

日本で受けたストレスやしがらみ・世間体を全て放棄し、

万国共通の言葉 ”笑顔”をぜひ持ってきて欲しい!

リスペクト高橋優の「福笑い」

 

 

と、5年前の私に言いたい。

 

 

お風呂の必須アイテム なければ物足りない!

イタリアで買い揃えたモノ

 

イタリア留学のために持ってきたものはスーツケース一つ分。

服、靴、化粧品、筆記用具、パソコンやカメラ…

多くのものはイタリアで買うことに決めていた。

 

初秋の到着だったので、冬用のパーカーやパジャマ、

ブーツはどれも1000円前後の激安スーパーで買った。

春には、スカートやTシャツといった外出着は、

意外にも安いことを知ったベネトンで。

あと、H&M、ZARA、OVSは手軽にトレンドを得られる。

中でも私のお気に入りは、イタリアのブランドSISLEY

シンプル好きにはたまらない失敗しない服が並んでいる。

お手頃価格からこだわったアイテムまで揃うからいい。

 

 

自分に合う物を

「アジア人だし袖の長さや骨格が違うから、合わないかもしれない。」

なんて考える人もいると思うけど、

紹介したブランドは、世界中で店舗を構えるブランド。

また、街に住んでいるのは一ヶ国の人ではないので、

万人に向けたアイテムを展開している。

細い人も体格のいい人も、小柄な人も普通の人にも合う。

その中から、いかに、自分に似合った服を選ぶセンス

問われているように感じる。

 

 

私にとって厄介だったのが、お風呂グッズ選び。

つまり、シャンプー・トリートメント・ボディソープ。

イタリアに到着して早々、近くのcoopへ買い物へ。

ソープの棚に行くと、驚き!品揃えが多すぎて選びきれない!!

例えば、髪が乾燥気味、脂っこい、ロング、ショート、

パーマ、フケ防止、カラー専用…

 

日本だと、CMを見て宣伝文句にヒントを得たり、

香りで選んだり、成分を見たりしますが、

ここは、用途重視!香りは二の次というように感じる。

あとは、メーカーで選ぶ人も。

 

まだイタリア語をしゃべれない当時は、ボトルの雰囲気を見て

選ぶしかなかったため、キシキシ、パサパサになるばかり。

我慢しながらいくつも試した結果、

ある一つのメーカーに辿り着いた。

それが、L'OREAL Paris  ELSEVE

艶・手触り・香りどれも良い!

ボトル1本300mlで300円前後で変える。

 

 

 

持ってくるべきお風呂の必須アイテム

そして、今回伝えたかったお風呂の必需品とは。

 

特にロングヘアーの方は絶対持ってくるべきモノ。

 

 

 

それは、タ・オ・ル!!

 

 

現地で買えるから持っていかなくてもいいヮ。って考えて当然。

しかしながら、スーパーで売っているフェイスタオルは、

想像もしなかったほど、短い

 

 

長さを計ってみると、

イタリアで買ったものは、60cm

  日本の通常サイズは、75cm

 

その差たった15cm! されど15cm!!

 

短く感じる瞬間は、

◆ 洗った髪の毛をタオルで巻けない!

     ターバンのようにできない!

◆ 背中を拭きたいのに!

  肩からたらしても、短すぎて拭く面積が狭い!

◆ 隠しきれない!上を隠したら下が、下を隠したら上が!

       あまり隠す機会はなかったけど。

 

よって、日本からフェイスタオルを持ってくるべし!

もしかしたら、簡単に手に入るかもしれないけど、

一枚くらいは持ってくるべきアイテム。

その理由の一つに、カワイイデザインがない!!

単色、その色も暗め。オシャレでカワイイ絵柄なんて子ども用。

もしくはお高めタオル。

f:id:cippy:20171008165231j:plain

日本から持ってきたカワイイタオル

 

 

長すぎなのか

考えてみると、日本のタオルが長いのかもしれない。

おそらく、銭湯で使う手ぬぐいからきたのだろう。

隠すこと、体に巻くこと、洗うための適度な長さから

75cmに落ち着いたのではなかろうか。

なんて、想像してみたがどうだろう。